ヒロキ@転職チャレンジャー

転職活動中の会社員です。会社員のリアルな現状をまとめています。

30代までのサラリーマン人生はそれなりに順調だった

大学を卒業した僕は、パチンコホールを運営会社に入社することにしました。

要は、パチンコ屋さんです。

 

「お前をパチンコ屋で働かせるために大学に入れたのではない!」

 

親には猛反対されました。

猛反対を押し切って入社しました。

入社動機は単純なもので、

 

 

・初任給の高さ

・東京で働くことへのあこがれ

・出会いのきっかけが多そう

 

 

この程度のもので、明確が目標があったわけではありません。

中でも一番インパクトがあったのは、採用担当者から言われた「持ち株会で株を買えば、君も上場後億万長者だ!」という言葉でした。

入社後早速入会しました。

これは同時に、投資人生の始まりでもありました。

僕にとってパチンコ屋への就職とは、単なる手段だったのかもしれません。

一方、出世欲は人一倍く「働くからには経営幹部になってやる!」などといつも考えていました。

根性さえあれば、乗り切れると思っていたのでしょうね。

 

 

入社後、早速壁にブチ当たりました。

日々の業務が、あまりに面白くなかったのです。

興味のない業界で働くことが、これほどまでに苦痛だとは思いませんでした。

「親に反対されて入社したのだから…」などと自分に言い聞かせました。

悩み続け、迷走を続けながらも29歳で店長になりました。

業務の幅が一気に広がりました。

業務領域の拡大に伴い、やりがいを感じ始めるようになりました。

当時は、業界全体の景気も良く、かなりのペースで出店していたせいもあり、店長以上のポストが「ガラ空き」でした。

 

 

店長を約1年半経験したあと、複数の店舗を担当することになりました。

いわゆる、エリアマネジャーという立場です。

出店が重なり、店長時代よりも忙しくなりました。

忙しさが、充実感ややりがいにつながっていました。

エリアマネジャー昇進直後の年収は800万程度。

30歳にしては高いほうだったと思います。

初めて年収を意識したのは、車を買い替えるためにローンを組んだときでした。

「いやぁ、パチンコホールさんはさすがですね」

ディーラーの営業マンが、ローン申し込みの年収欄を見て驚いていました。

僕と同年代の営業マンだったので、自分と比較していたのかもしれません。

単なるお世辞なのかもしれませんが。

 

 

仕事がようやく軌道に乗り始めたかのように思われた30代前半。

それでもパチンコだけは、どうしても好きになれませんでした。

頭のどこかで、いつもパチンコを拒絶していました。

拒絶反応は、日に日に強くなっていきました。

将来ののキャリアを考えると「そろそろ限界かも」と感じるようになりました。

定年までこの業界にいることを想像すると、息苦しくてたまらなくなりました。

パチンコに対するネガティブな思いが伝わったのでしょうか。

30代半ばに間接部門への異動が決まりました。

物流部門への異動でした。

いわゆる倉庫勤務でした。

このときばかりは、さすがに「終わったな」感じました。

転職活動を始めたのもこのころでした。

ただ、この倉庫勤務、やっているうちになぜかやりがいを感じるようになりました。

パチンコとの直接的な関わりがなくなったことで、ストレスから解放されたからなのでしょう。

仕事に「楽しさ」が加わると、パフォーマンスは上がるものです。

日々の努力が評価されたのか、本社への異動が決まりました。

そして、あきらめかけていた昇格のチャンスがめぐってきたのです。

当時39歳、9年ぶりの昇格試験でした。

年収は1000万を超えていました。

今思えば、ここが会社員としてのピークでした。