ヒロキ@転職チャレンジャー

転職活動中の会社員です。会社員のリアルな現状をまとめています。

40代でサラリーマン人生が暗転する

39歳が会社員としてのピークでした。

年収は1000万を超えていました。

従業員持株会の配当を含めると約1200万。

贅沢な生活をしていたわけでもなく、経済的に余裕があったわけでもありません。

ただ、何となく「恵まれているのかな」とは感じていました。

「1000万」という響き自体に程よい心地よさを感じていたのかもしれません。

同時に「今の立場のままでは年収維持も厳しいだろうな」と考えていたのも事実で、日々の業務でプレッシャーを感じるようになりました。

 

「年収1000万を超えている自分は優秀だ」

 

というおごりと、

 

「どうすれば現状の年収を維持していけるのか」

 

という不安が頭の中で交互に現れては消えていきました。

年収維持のためにクリアしなければならない課題が1つだけありました。

それは、昇格試験に合格することでした。

年俸社員の試験に合格し、いわゆる幹部社員にならなければ、年収の現状維持は困難だったのです。

チャンスは2度ありました。

1度目は不合格でした。

 

「これが最後のチャンスだから」

 

2度目の試験を受ける前に、上司からそのようなことを言われました。

次回以降は、若手にチャンスを譲らなければならないという意味でした。

しかし、2度目のチャンスもモノにすることはできませんでした。

残念ではありましたが、悔しくはありませんでした。

会社が必要としていた人材は、あくまで営業部門のリーダーであり、間接部門ではなかったようです。

営業部門以外からの昇格は、とにかくハードルが高いことを改めて実感しました。

 

「どうせ俺はパチンコ嫌いだから…」

 

入社以来続いてきた自分に対する言い訳が、ここでも出てきました。

こうして昇格の望みは、事実上絶たれてしまいました。

試験後まもなく、大がかりな組織改編がありました。

僕を最も応援してくれた上司が異動になりました。

僕自身の担当業務も変更になりました。

慣れない上司になれない業務。

 

「よし、またゼロからスタートしよう!」

 

そう言い聞かせました。

しかしこのとき、どうしようもない「燃え尽き感」がありました。

業務に取り組む姿勢に、今までとは全く違う感覚があったのです。

新しい上司からの「押さえつけ」に息苦しさを感じつつ、何より「パフォーマンスが発揮できていない」という自覚を強く持つようになりました。

それでも「自分は優秀だ」などという根拠のない自信だけはありました。

そして、新体制後の初の人事考課。

パフォーマンスの低下は、感覚ではなく事実でした。

評価が1ランク下がってしまったのです。

 

「慣れない環境だから仕方ないか」

 

そう言い聞かせました。

ただこの評価ダウンは、転落人生の予兆に過ぎなかったのです。