ヒロキ@転職チャレンジャー

転職活動中の会社員です。会社員のリアルな現状をまとめています。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

人は管理するものではない

会社員として仕事をしていると「管理」という言葉を日常的に目にします。 ・金銭管理 ・品質管理 ・在庫管理 ・情報管理 に始まり「管理職」や「●●管理部」という言葉まで、あやゆるものに「管理」という言葉が使われています。 管理には「あるべき状態に保…

公私混合のススメ

「公私混同」という言葉があります。 ・会社の資産を私的に使う ・上司は部下に私的な依頼をする ・業務時間中に業務とは関係ない理由で職場を離れる 「公私混同」は、ネガティブな意味で使われます。 「混同」には「本来混ぜてはいけないものを混ぜ合わせる…

性善説と性悪説

組織とは、トップやリーダーの考え方で大きな流れができます。 最も特徴的なものは「性善説」と「性悪説」という考え方です。 「性善説」とは、人間は本性は基本的に「善」であるという考え方です。 「性悪説」とは、その逆で「悪」であるという考え方です。…

40代転職の理想と現実

「人手不足」という言葉をよく耳にします。 日本中のありとあらゆる業種で、人手が足りないという印象を受けます。 人材紹介会社の広告を見てみると 「40代管理職が足りない!」 「40代の転職は当たり前!」 「転職で年収アップ!」 のような言葉が並んでい…

しがみつかない生き方

人生で重要なのは、しがみつくことではありません。 人生で重要なのは、手放すことです。 評価が下がると、現状の評価にしがみつこうとします。 評価が上がると、さらに新しい仕事を手がけたくなります。 収入が下がると、現状の収入にこだわるようになりま…

飼い殺しよりはリストラ

日々生活していく上でお金は必要です。 経済的に余裕と精神的余裕は、概ね比例します。 経済的に余裕があれば、心に余裕が生まれます。 経済的に余裕なければ、心に余裕がなくなります。 世の中の多くの人は、働くことで収入を得ています。 収入を得る目的は…

働きがいについて

社内研修で「働きがい」について議論する機会がありました。 「働きがい」とは仕事を通じて得られる喜びや充実感です。 「働きがい」とは個人の感情や感覚です。 同じ会社で働いていても、個人の「働きがい」は常に変化します。 会社をとりまく環境が、日々…

収入とモチベーションの関係

人間にとって「下がる」ことは「上がる」ことより強いインパクトがあります。 上がるときは、過去の自分や他人と比較することがありません。 一方、下がるときは、過去の自分や他人と比較してしまいます。 結果「どうして自分だけが…」と自分を責め、他人に…